赤城のふもとから山歩き

赤城のふもとに居をかまえ、山や花や家族のこと。

菫と菊咲一華の登山道を歩く 大峰山と吾妻耶山

2019/5/12

 

 

f:id:JKazy:20190512220137j:plain

 

 

GWの最終日。

次男の応援に大峰山にあるサイクルスポーツセンターを訪れた。

この辺りはまだ芽吹きの季節で

スミレ咲く季節に、この大峰山を歩こうと確か以前に計画したままであることを思い出す。

帰宅後、いろいろ調べてみるとキクザキイチゲのお花畑もあるらしい。

 

 

f:id:JKazy:20190512220218j:plain

 

 

6日後の日曜日。 

登山口からすでにスミレが散りばめられたように咲いていた。

 

 

f:id:JKazy:20190512220347j:plain

 

 

 

f:id:JKazy:20190512222959j:plain

 

 

スミレは種類が多く見分けるのをやめてしまったが、シダもしかり。

イヌケホシダか?とも思ったが、確信得られず断念。

 

 

f:id:JKazy:20190512221634j:plain

 

 

可愛い…

 

 

f:id:JKazy:20190512220530j:plain

 

 

途中、モリアオガエルの繁殖地である古沼へ寄り道。

カラカラカラと澄んだ鳴き声が聞こえた。

どうやらモリアオガエルの鳴き声だったようだ。

姿は見られなかったが、声が聴けてよかった。

 

 

f:id:JKazy:20190512220633j:plain

 

 

紫色のスミレの中に、白く小さなスミレが顔をのぞかせる。

 

 

f:id:JKazy:20190512223106j:plain

 

 

 

f:id:JKazy:20190512220737j:plain

 

 

シロバナエンレイソウ(白花延齢草)。

 

 

f:id:JKazy:20190512220803j:plain

 

 

チゴユリ(稚児百合)。

 

 

f:id:JKazy:20190512221312j:plain

 

 

モミジイチゴ(紅葉苺)。

 

 

f:id:JKazy:20190512221356j:plain

 

 

大峰沼。

ここではカエルが大合唱中。

でも、鳴き声が古沼より野太い(笑)。

 

 

f:id:JKazy:20190512221438j:plain

 

 

  

f:id:JKazy:20190512221553j:plain

 

 

ヒゲネワチガイソウ(髭根輪違草)。

 

<メモ>

ワチガイソウは花びらが5枚で花枝に毛がある。

ヒゲネワチガイソウは5~7枚で花枝に毛がない。

 

 

f:id:JKazy:20190512222049j:plain


 

 

f:id:JKazy:20190512221844j:plain

 

 

カエデ(楓)の花は、目が覚めるような緋色。

 

 

f:id:JKazy:20190512221933j:plain

 

 

オオカメノキ(大亀ノ木)。

タムシバの花も綺麗だったけど、上手く撮影できず。

 

 

f:id:JKazy:20190512222204j:plain

 

 

吾妻耶山山頂手前でキクザキイチゲ(菊咲一華)のお花畑。

 

 

f:id:JKazy:20190512222228j:plain

 

 

自分の想像を遥かに上回るお花畑に心が躍った。

しかし、その一面に咲いている様子を表現しようとするとなかなか難しい。

 

 

f:id:JKazy:20190512222259j:plain

 

 

日曜日だというのに、訪れる人は少なく

しばらくお花畑を独り占め(*´ω`*)

 

 

f:id:JKazy:20190512222506j:plain

 

 

木々の間から見隠れしていた谷川連峰が吾妻耶山山頂で目の前に広がる。

馬蹄形の始まりとおわり…谷川岳白毛門。

来月いよいよ挑戦の予定。

 

 

f:id:JKazy:20190512222818j:plain

 

 

ゲレンデの草地に出ると、歩いてきた大峰山が見えた。

その先に霞むは赤城山

 

 

f:id:JKazy:20190512222853j:plain

 

 

ここで、しばらく前から聞こえていた熊鈴の人に追いつかれる。

そのまま先に行ってくれればよかったのだが、何となくペースが一緒になってしまった。

その熊鈴が今まで聞いた中でも一番じゃないかと思うほど高音で

さらに、30センチ程の紐の先につけてザックにつるしてあるものだから

とにかく響く。滅茶苦茶、響く。

鳥のさえずりも、風の音もかき消してしまうばかりか

気持ち悪くなってきた。もう耐えられない…

思わず両手で耳をふさぎ「うるさい!」と声をあげてしまった。

 

少し離れた場所だったが、私の声が聞えたのか

それとも耳をふさいだ様子で気付いたのか

その後、しばらく熊鈴の音はしなかった。距離もあけてくれたようだ。

そのお心遣いには感謝したい。

 

たしかに、熊の生息域ではあるし怖いのもわかる。

しかし、度が過ぎれば何事も…だ。

あれでは森の声は聞こえない。

 

 

f:id:JKazy:20190512222636j:plain

 

 

目の前に広がる雄大武尊山に別れを告げて

再び、小鳥のさえずりに耳を傾けながら森の中を歩き出した。

 

 

 

 

 

 

 

<今日のルート>

 



 

 

 

 

 

 

 

 

庭   ’19.5.8/5.9

 

f:id:JKazy:20190509103043j:plain

 

 

私が庭の手入れをしていると

横浜から遊びに来ている母も庭に出てきた。

足が悪いので手伝わなくてもいいよと声をかけたが

昔から花を育てるのが好きな人だったので

折り畳みの椅子を用意して一緒に手入れをすることにした。

 

 

f:id:JKazy:20190509102813j:plain

 

 

意外と庭が綺麗だったわねと、母に冗談交じりに言われ

花を育てるのも、庭を造るのも上手な人だから嬉しかった。

 

このシャクナゲ(石楠花)は、父と母が出先で購入したもので

引越の際にうちにお嫁に来たものだ。

父の十三回忌も数年前に終えたが、

こうして石楠花の花が咲くたびに故人を思い出す。

 

 

f:id:JKazy:20190509103138j:plain

 

 

アプローチのアジュガを植えている辺りが特にいいわと言いながら

母がささっと手を入れると、雑草園が野草園になり

草花が生き生きとしてくるから不思議だ。

 

 

f:id:JKazy:20190509103208j:plain

 

 

きっと、ほんのちょっとしたことなのだ。

手を入れすぎず、入れなさすぎず…

そのほんのちょっとしたことにセンスがいるらしい。

 

 

f:id:JKazy:20190509103242j:plain

 

 

敷石に迫り出してきている元気のいいビヨウヤナギ(未央柳)。

まだ咲かないの?とアゲハ蝶が催促するかのように飛び回っていた。

 

母はこの花が咲いたら写真を送ってねと帰り際にも念を押していき

遊びに来ている間に、咲いた様子をよほど見たかったのかもしれない。

 

 

f:id:JKazy:20190509103323j:plain

 

 

シラユキゲシ(白雪芥子)  別名 スノーポピー。

この花は特に好きな花で、エゴノキの下一面に群生するのを期待しているのだが

スミレやクリスマスローズの間から気ままに出てくるのだ。

そんな気ままな様子が、山野草の可愛らしいところでもあり

庭の手入れをしながら、ついつい話しかけてしまう。

 

 

f:id:JKazy:20190509103824j:plain

 

 

たわわに蕾をつけたエゴノキ

サクランボのような長い花枝から下向きに咲き、その様子を見上げた景色は爽やかだ。

真夏には我家のダイニングに差し込む西日を和らげてくれる。

 

 

f:id:JKazy:20190509103906j:plain

 

 

スミレは、一度も植えた覚えがない。

しかし、数種類のスミレが毎年少しずつ繁殖しているようだ。

彼らにどうやら庭の環境を気に入っていただけたようなので

パンジービオラは植えないようにしている。

 

 

f:id:JKazy:20190509104016j:plain

 

 

コンボルブルス・クネオルム「スノー・エンジェル」。

私はリーフガーデンの中に、ちらほらと花が咲く庭が好きだ。

華やかさはないが、野趣味があり自然を感じられるからだ。

 

 

f:id:JKazy:20190509104053j:plain

 

 

ネモフィラが終盤だ。

切り戻しても暑さには弱く、ダメらしい。

何か夏の花に植え替えたいと思いつつ

まだ、引き抜いてしまうにはかわいそうで、ためらってしまう。

 

 

f:id:JKazy:20190509104137j:plain

 

 

そして、スズラン。

子供の頃に、母が結婚式で友人からスズランのブーケをプレゼントされたと聞き

その頃から私にとってスズランは、憧れの存在だ。

去年はたくさん咲いてくれたのだが、今年はどうもお休みの年。

 

 

f:id:JKazy:20190509104223j:plain

 

 

そのスズランの奥に

23年一緒に暮らした愛猫「しずく」が眠っている。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夫からの手紙 no.10

2019/5/4

 

 

 

f:id:JKazy:20190504212854j:plain

 

 

 

母が横浜から遊びに来ているので

 

富岡市にある「ナイアガラの藤 くろさわ藤園」へ。

 

去年の11月に手術をしてから、足が弱くなった母の手を引き

 

1段ずつ階段を上がり、八重藤の咲く一番高いところまで。

 

しばらく藤の花を眺め、ゆっくり階段を降りてゆくと

 

先程までの青空に黒々とした暗雲が広がり、春雷が轟き始める。

 

駐車場で係りの人に「雨が降り出すまでに戻ってきてよかった」と声をかけられ

 

御心配を頂いた旨と素晴らしい藤を堪能できたことに礼を述べていると

 

先に降りていた夫が近くまで車を回してくれた。

 

あまり口数が多い人ではないが

 

こういう気遣いをそっとしてくれる優しさが嬉しい。

 

ありがとう。

 

 

 

 

 

 

 

 

春の雪山 至仏山と尾瀬ヶ原

2019/4/28~4/29

 

 

f:id:JKazy:20190430205939j:plain

 

 

1年前のGWに至仏山に登り、山ノ鼻で雪上テント泊をする人々に憧れて

 

 

f:id:JKazy:20190430210146j:plain

 

 

テント装備を担いでやってきた。

 

 

f:id:JKazy:20190430210256j:plain

 

 

たおやかな容姿に 秘める静かな力強さ

自分もそんな佇まいでありたい…至仏山は、私の憧れ。

 

 

f:id:JKazy:20190430210433j:plain

 

 

平成最後の山歩きは、富士山を始め八ヶ岳北アルプス南アルプスまでも見渡せる大絶景。

 

 

f:id:JKazy:20190430210527j:plain

 

 

ゆっくりだけど確実に成長した自分を感じられ

 

 

f:id:JKazy:20190430210759j:plain

 

 

また、新しい挑戦に踏み出す勇気をもらえた。

 

 

f:id:JKazy:20190430210900j:plain

 

 

そう思える今に、感謝。

 

 

f:id:JKazy:20190430210945j:plain

 

 

燧ケ岳の先の先の彼方に見えるは、いつかはと思いを馳せる飯豊連峰か。

 

 

f:id:JKazy:20190430211030j:plain

 

 

いつかはと思う道に

 

 

f:id:JKazy:20190430211146j:plain

 

 

たとえ、いかに小さな1歩も繋がっている。

 

 

f:id:JKazy:20190430211246j:plain

 

 

できない何かを嘆くよりも

 

 

f:id:JKazy:20190430211334j:plain

 

 

できる何かに感謝したい。

 

 

f:id:JKazy:20190430211451j:plain

 

 

人は生まれながらにして不平等だ。

 

 

f:id:JKazy:20190430211559j:plain

 

 

国籍も、家庭環境も、性別も、能力も、容姿も、健康も

 

 

f:id:JKazy:20190430211644j:plain

 

 

ただ、それを嘆かず

 

 

f:id:JKazy:20190430211759j:plain

 

 

全てを受け止め

 

 

f:id:JKazy:20190430211846j:plain

 

 

自分自身を生きる決意をすれば、人は強くなれる。

 

 

f:id:JKazy:20190430211925j:plain

 

 

強い人は、幸せの在り方を知っている。

 

 

f:id:JKazy:20190430212005j:plain

 

 

自然は平等だ。

 

 

f:id:JKazy:20190430212128j:plain

 

 

ただ、受け止める人によって見え方が違うだけ。

 

 

f:id:JKazy:20190430212158j:plain

 

 

今、目の前に広がる風景も

 

 

f:id:JKazy:20190430212342j:plain

 

 

そうでない日の景色も

 

 

f:id:JKazy:20190430212421j:plain

 

 

すべてが、ありのまま。

 

 

f:id:JKazy:20190430212505j:plain

 

 

日は登り

 

 

f:id:JKazy:20190430212556j:plain

 

 

日は沈み

 

 

f:id:JKazy:20190430212701j:plain

 

 

そして、また日は登る。

 

 

f:id:JKazy:20190430212731j:plain

 

 

変り者と呼ばれることに恥じることなかれ。

 

 

f:id:JKazy:20190430212849j:plain

 

 

人はそれを個性と呼ぶ(笑)

 

 

f:id:JKazy:20190430212929j:plain

 

 

いよいよ書くネタが尽きてきた…

 

 

f:id:JKazy:20190430213042j:plain

 

 

同じような写真を量産しすぎて、コメントに貧す(^^ゞ

 

 

f:id:JKazy:20190430213135j:plain

 

 

やはりこの時期にしか入山できない景鶴山にも、前日には多くの人が訪れたと聞き

ここにもいつか訪れたいと思う。

 

 

f:id:JKazy:20190430213350j:plain

 

 

新たに登りたいと思う山もあれば、

同じ山も日が違えば同じ山にあらず。

 

 

f:id:JKazy:20190430213443j:plain

 

 

また訪れて、違う表情に出会いたいと願う。

 

 

f:id:JKazy:20190430213533j:plain

 

 

平成から令和へ。

 

 

f:id:JKazy:20190430213627j:plain

 

 

元号をまたいでも自身の生活に変化があるわけでもないが

 

 

f:id:JKazy:20190430213706j:plain



令和も感謝を忘れず、歩きたい山を自分らしく歩いていきたいと思う。

 

 

<今日のルート>

 

  

 

jkazy.hateblo.jp

 

 

jkazy.hateblo.jp

 

 

 

 

夫からの手紙 no.9

 

 

f:id:JKazy:20190426102947j:plain

 

 

最近、写真送ってこないねと夫に聞いたところ

例のごとく件名もコメントもなくメールが送られてきた。

 

 

f:id:JKazy:20190426103017j:plain

 

 

それは先日「一緒に行く?」と聞かれた渡良瀬遊水地のバルーンレースと

渡良瀬渓谷鐡道のハナモモ咲く神戸駅(ごうどえき)の写真で

私が「去年行ったから、今年は行かない」と断った時のもので

 

 

f:id:JKazy:20190426103040j:plain

 

 

やっぱり一緒に行けばよかったと思ったけれど

 

 

f:id:JKazy:20190426103054j:plain

 

 

夫の写真を見ながら

一緒に行ったら、自分の写真と比べて落ち込む自分が想像でき

やっぱり行かなくてよかったのかもしれないと思った。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

西上州 物語山と南牧集落を散策

 

2019/4/20

 

西上州でアカヤシオが咲く時期になり、今年は物語山を歩くことにした。

下山後は、荒船ダムと南牧集落を散策。

 

f:id:JKazy:20190421103331j:plain

 

 

歩き出した足元には可愛らしいコガネネコノメソウ(黄金猫ノ目草)。

 

 

f:id:JKazy:20190421103357j:plain

 

 

ハシリドコロ(走野老)。

去年調べた記憶が残っていて、すんなりと名前が出てきた。

そういう時は、何気に嬉しい。

ちなみに毒性が強く、素手で触るのもNG。

 

 

f:id:JKazy:20190421103426j:plain

 

 

スミレの区別は難しいけれど

このエイザンスミレ(叡山菫)だけは葉に特徴があってわかりやすい。

 

 

f:id:JKazy:20190421103443j:plain

 

 

本日一番の目的だった物語山山頂のアカヤシオ(赤八汐)は

やっと咲き始めたところだった。

今年は自分が思う以上に、どの花の開花も遅い。

 

 

f:id:JKazy:20190421103502j:plain

 

 

ま、写真を撮るには個体が綺麗でいいのだけれど

やっぱり山頂がふんわりとピンク色に包まれている様子が見たかったなぁ…

 

 

f:id:JKazy:20190421103533j:plain

 

 

今日はお天気もよく、西峰からは山々もよく見渡せた。

妙義山の先に見える白い峰は、谷川連峰

 

 

f:id:JKazy:20190421103611j:plain

 

 

浅間山も随分雪解けが進んでる。

 

 

f:id:JKazy:20190421103644j:plain

 

 

春やなぁ…

 

 

f:id:JKazy:20190421103716j:plain

 

 

西峰のピークから少し先まで進むとメンベ岩が見下ろせる。

戦国時代、敗軍の将兵が藤蔓伝いにこの岩に登り、財宝を隠して藤蔓を切り切腹して果てたとの伝説があるそうだ。(「山と高原地図」より)

伝説好きとしては、ここでしばし岩の上で繰り広げられたドラマを妄想…

 

 

f:id:JKazy:20190421103750j:plain

 

 

下山する頃には、谷間に光が差し込み

ちょいちょい写真撮影に足が止まって、なかなか進まず。

 

 

f:id:JKazy:20190421103837j:plain

 

 

こちらは、ニッコウネコノメソウ(日光猫ノ目草)かな?

 

 

f:id:JKazy:20190421103935j:plain

 

 

お、花枝がある!アブラチャン(油瀝青)だ。

 

 

f:id:JKazy:20190421104008j:plain

 

 

<メモ>

ダンコウバイには花枝がなく、アブラチャンには花枝がある。

 

 

f:id:JKazy:20190421104035j:plain

 

 

かなり離れたところから姿を確認するも何の鳥かは判別できず

帰宅後ズーーーームして、ヒヨドリと判明。

ちょっと別の鳥を想像していたのでがっかり。ごめんよ、ヒヨドリくん。

 

 

f:id:JKazy:20190421104208j:plain

 

 

マムシグサ(蝮草)の花模様は、粋な唐桟の着物のようだ。

 

 

f:id:JKazy:20190421104237j:plain

 

 

カテンソウ(花点草)。

 

 

f:id:JKazy:20190421104313j:plain

 

 

ヤマブキ(山吹)。

 

 

f:id:JKazy:20190421104341j:plain

 

 

登山靴からウォーキングシューズに履き替え、荒船ダムへ。

 

 

f:id:JKazy:20190421104410j:plain

 

 

名残の桜と花吹雪の中を、てくてく、てくてく…

 

 

f:id:JKazy:20190421104451j:plain

 

 

オオジュリン

違うかなぁ…

 

<追記>

違っていれば恥ずかしいのですが、いろいろ調べた結果、絶滅危惧種カシラダカではないかと。

カシラダカの特徴である2本の白い翼帯、別角度から撮影した写真で腹が白かったことからホオジロではなくカシラダカだと判断しました。

それでも、いまだに自信がありません。もし、間違っていたら是非教えて下さい。

 

 

f:id:JKazy:20190421104523j:plain

 

 

寂びれた親水公園が、遺跡のようでたまらない。

 

 

f:id:JKazy:20190421110300j:plain

 

 

私はこういう被写体が大好きだけど

夫はきっと関心ないだろうなぁ…

 

 

f:id:JKazy:20190421104635j:plain

 

 

今度来るときは、カメラを持ち替えて撮影メインで来ることにしよう。 

 

 

f:id:JKazy:20190421104758j:plain

 

 

さて、ダムを離れて集落へ。

 

 

f:id:JKazy:20190421104831j:plain

 

 

ちょっと気になった小道を入ってみると小さな神社。

ずっと受け継がれてきたんだろうな…

人々の営みに深く息づく信仰を感じる。

 

 

f:id:JKazy:20190421104903j:plain

 

 

神社は、集落を見守るように建っていて

 

 

f:id:JKazy:20190421104930j:plain

 

 

杉の木立の中を降りていくと

 

 

f:id:JKazy:20190421104953j:plain

 

 

むかし懐かしい光景が…

 

 

f:id:JKazy:20190421105032j:plain

 

 

母方の祖母が、倉敷市の焼杉の外壁が多く残る里山近くの集落に住んでいて

 

 

f:id:JKazy:20190421105101j:plain

 

 

桜や柿、無花果の樹木が集落の家々の周りや小川の近くにあり

 

 

f:id:JKazy:20190421105137j:plain

 

 

苔むした石積みやタンポポナズナやレンゲが咲く道を

花や土筆を摘んで歩いたりするのが大好きだった。

 

あの頃、母がよく作ってくれた草餅…美味しかったなぁ。

 

 

f:id:JKazy:20190421105201j:plain

 

 

如意輪観幸音と書かれた石仏。

慈愛に満ちた美しいお顔…

 

 

f:id:JKazy:20190421105228j:plain

 

 

少し緑がかった川面に桜の花びら。

 

 

f:id:JKazy:20190421105255j:plain

 

 

立派に番犬のお勤めを果たしていたワンちゃん。

 

 

f:id:JKazy:20190421105352j:plain

 

 

もうすぐ駐車場というところで、ふいにエンレイソウ(延齢草)。

 

 

f:id:JKazy:20190421105443j:plain

 

 

最後の最後にエンゴサク(延胡索)。

 

 

f:id:JKazy:20190421105458j:plain



気が付けば、夕暮れの光。

 

 

 

 

 

 

 

<今日のルート> 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

赤城 見晴山から出張峠廻って鍬柄山

 

2019/4/13

 

 

f:id:JKazy:20190414115845j:plain

 

 

今月下旬に残雪の至仏山を登り、山ノ鼻で雪上テント泊をする予定だ。

夏山に比べ、装備は嵩も重量も増す。

まずはその装備を担いで、夏に何度か歩き積雪期にも訪れてみたいと思っていたこの周回ルートを歩くことにした。

 

 

f:id:JKazy:20190414120012j:plain

 

 

歩き始めてしばらくしてからカメラを構えると

SDカードが入っていません…の虚しい表示。

ヤッテシマッタ( ;∀;)

 

というわけで、本日の写真はXperia

 

 

f:id:JKazy:20190414120045j:plain

 

 

沼尾川のあたりは静かで、森の息遣いを感じる。

 

 

f:id:JKazy:20190414120108j:plain

 

 

この辺りまで入ってくるのは、地元の人が多い。

しかも、かなりマニアックだ。

 

 

f:id:JKazy:20190414120137j:plain

 

 

鈴ヶ岳は、大沼が噴火口だった時よりも以前に起きた噴火で形成された。

そのためなのかどうかはわからないが、少し他の場所とは違う表情があるように思う。

 

 

f:id:JKazy:20190414120201j:plain

 

 

鍬柄山山頂からは赤城山を形成する頂と上越の山々、ふもとの街並みを見渡せた。

疲労感と達成感は比例するようだ。

すべてにおいて、満足だった。

あ…SDカードを忘れたことをのぞいてはね。

 

 

<今日のルート>

 

 

jkazy.hateblo.jp

 

 

jkazy.hateblo.jp

 

 

jkazy.hateblo.jp