今年も、残すところ1日。
年々1年という時間が短くなっていくようだ。
40回ほど山歩きに出かけた。
去年よりペースは落ちたが、ひとつひとつの山の下調べや準備をじっくり楽しめた。
標高やルートの難しさ、有名無名…そんなことには、コダワラナイ。
歩きたい山を自分らしく、いつも身の丈を意識して来年も歩こうと思う。
あらためて、群馬県のすばらしさを感じている。
自分の住んでいる場所を大切に思うことは、
自分の生活を大切に過ごすことにつながっていると私は思っている。
きっと世に言う「インスタ映え」はしないだろうけど
日々の生活の中で見つけた光景を、感じるがままにカメラに収められたらいいな。
じつは今年、健康診断で2回も引っかかってしまった。
そのたびに結果がわかるまで、びくびくドキドキ。
私の父は65歳で退職し、66歳で他界した。
仕事が、育児が、終えたその先に必ず保証された時間があるとは限らない。
やりたいことの100%が叶わなくても、今できる何%かを行動に移すことはできるはずだ。
たとえ、それが他人から見ればささやかな出来事であっても、私にとっては貴重な一瞬。
そして…そんな私の思いを理解してくれる家族に感謝し、
私もまた、彼らの良き理解者でありたいと思う。
はてなブログを始めて、いろいろな刺激を受けるようになった。
フィルム写真をデジタル保存するようにしたり
Photoshopに挑戦したり…
行きたい山も、おかげで増える一方だ。
そうそう、ふくねこさんeyesを通して世界1周中も ♪
何より、対人関係の苦手な私が
人と関わることを楽しいと思えるようになった。
相変わらず、対面恐怖症感はぬぐえないが
寄せられたコメントやスターに励まされている。
そして、来年も私はマイペースに山を歩き
心動かされるままにカメラを構え
見ず知らずの「あなた」に手紙を書くようにブログを書くだろう。
今年も大変お世話になりました。
来年も、どうぞよろしくお願いします。
1.赤城山 地蔵岳 2.前橋市 敷島公園 3.前橋市 嶺公園 4.富岡市 神成
5.八ヶ岳 麦草峠 6.赤城自然園 7.赤城自然園 8.尾瀬 大江湿原 9.日光白根山
Best10のはずが、11に…(笑) よいお年をお迎えください(*'ω'*) J.Kazy