冬山シーズンに入ってすぐに四阿山のスノートレッキングは計画したものの、危うくお蔵入りになりそう…今年の3月は暖かく、すでに前橋では桜も満開だが行ってみることにした。
御覧のとおり、牧場に雪はない。この雪原をスノーシューで歩きたかった('_')
牧場を抜けると所々踏み抜いた跡はあるものの、よく締まった雪。アイゼンも着けずツボ足で大丈夫だ。雪が解け、顔を出したゴロゴロ岩場の後は、再び雪道。だんだん傾斜もキツイ。なまった体にキツイ、キツイ。
ようやく山頂、確認。
春霞で遠くの山々までスッキリと見えることはなかったが、今日は浅間山が雲に隠れることなく姿を現していた。噴煙もない。満足、満足。
この先はパルコール嬬恋スキー場方面に抜けられる。その先の万座、白根の山々が美しい。
このルートも、いつか歩いてみたい。
まずは、この根子岳と四阿山の周回ルートを攻略か?花の名山としても人気のルートだ。
すっかり春の陽気。
次は花を求めて、どこぞの山に登りましょうか。
<今日のルート>
前橋5:30~あずまや高原ホテル下駐車場7:38(トイレを200円で借りる)~登山口7:45~牧場ゲート7:58~放牧地8:10~四阿山11:30/12:00~根子岳分岐12:08~里宮分岐12:55~牧場ゲート13:50~登山口13:55~駐車場13:58
ピストンルート
登りはツボ足、下山はアイゼンを使用。ワカン、スノーシューは使用せず。