赤城のふもとから山歩き

赤城のふもとに居をかまえ、山や花や家族のこと。

北アルプス 大日三山縦走

2022/9/17~9/18

 

 

子供たちが幼かったころ、夏休みに立山でテント泊するのが家族の恒例行事になっていて

次男が小学校に上がった年は、みんなで雷鳥沢から奥大日岳まで歩いた。

その時、私は先に続く大日岳までの縦走路を眺めながら、いつか歩いてみたいな…と。

あれから13年。いざ、念願の縦走路へ!

 

 

 

 

今回の縦走は称名滝が出発点。

いつもバスの車窓から見下ろしていた滝を間近に見て、改めてその大きさに感動する。

 

 

 

 

台風の接近で計画が頓挫するのではないかと気をもんだけれど

まずまずのお天気じゃないか ♪

興奮していたのか、知らぬ間に牛ノ首を通り過ぎていて

気が付けば大日平に着いていた。

 

 

 

 

しかし、ここから大日小屋までがなかなか厳しい(+_+)

暑さと疲労がボディブローのようにじわじわと効いてきて

水場で休憩した後は、右太ももの奥がきゅぅっと。

もしや、これが足が攣る予兆?

以前にアヤちゃんから足が攣ったときに効くよと教えてもらって

お守りのように持っていた漢方。

怖いぐらい効くからって言ってたけど、本当だったよ。

Special Thanks アヤちゃん!

 

 

 

 

大日小屋に到着すると、目の前に劔がどーーーーん!

 

 

 

 

立山三山も見えてるじゃないか!

計画通り歩ければ御の字。

眺望なんて高望みはしてなかったけれど

やっぱり、やっぱり、テンション上がるなぁ⤴

 

 

 

 

宿泊の手続きをして、サクッと片道15分くらいで大日岳にもタッチして

まずはビール!

ぐびぐびっ ぷはーーーーーっ たまりません(^_^)v

 

大阪からというお姉さま方とおしゃべりしたり、写真を撮ったり

 

 

 

 

 

 

 

 

大日岳の先に沈みゆく夕日。

闇に支配される前の静かな紫色の空って本当に綺麗だ。

 

 

 

 

山と高原地図を広げて、小さく書かれた説明書きを読みながら

妄想登山を始めると時間が経つのも忘れてしまうほど大好きで

ランプの宿と称された大日小屋は長年憧れの宿だった。

 

 

 

 

ランプの灯があたたかい。

オーナーもスタッフの方々も登山客も

どこかここはゆったりとしていて、あたたかい。

静かに流れるBGMのギターの音色が心地いい。

 

私の妄想など遥かに上回る素敵な宿だ。

 

 

 

 

 

 

ゆっくりと夜が明ける。

名残り惜しいけれど、歩きだそう。

 

 

 

 

素敵な時間を

ありがとうございました!

 

 

 

 

小屋を出てすぐに中大日岳を経て

 

 

 

 

日本庭園のような七福園を抜け

 

 

 

 

 

 

13年ぶりの奥大日岳を踏んだ。

 

もう少しだよと子供たちに声をかけると、偽ピークだったりして

今でもその時のことが話題になるとお母さんに何度も騙されたと笑い話になるけれど

山頂で撮った記念写真はみんな満足げな顔で、その年の年賀状の写真になった。

 

 

 

 

その奥大日から雷鳥沢へのルートを歩きながら

小学1年生だった次男は、よくこの道を頑張って歩いたなぁと

今頃になって感心したりして。

もっと褒めてあげたらよかったかな?なんて(笑)

 

 

 

 

 

 

ほんのり秋色。

 

 

 

 

 

 

地獄谷の向こうに歩いてきた縦走路。

 

 

 

 

今日はとことんバスには乗らないで

車窓から一度歩いて見たいと思っていた弥陀ヶ原へ。

 

 

 

 

歩いたルートを見上げながら

長年の夢をあれもこれもと詰め込んだ山旅を振り返る。

味わいつくした。そんな気分だ。

 

 

 

 

<今日のルート>