2020/8/30
7月に水量が多く断念した尾瀬のセンノ沢をリトライ。
流れが速かった滑床も今日はおだやか。
1ヶ月前、青々としていた木々もほんのり秋色に染まり始めている。
大きな岩が宿主のように小さな生命を抱き
まるで盆栽のようにひとつの世界を作り上げている。
ズダヤクシュ(喘息薬種)。
沢歩きに自分がこんなにワクワクするなんて
1年前には想像もつかなかった。
見える景色も違うんだ。
花はあまり目立たないタケシマラン(竹縞蘭)。
真っ赤な実の葉陰からちらちら見える様子が愛らしい。
沢用に手に入れたオリンパスのTG-6。
防水ならではのアングルで遊んでみたり
休憩中に出会った白いトリカブト(鳥兜)を前にM3が恋しくなったり
限られた条件で撮るのも新たな挑戦のようで
乗りこなせていない馬と対話している感じ。
特に風景写真になると
自分が大事にしたい空気感のようなものが写せなくて
それはDfとM3でもいえることだけど
やっぱりミラーレスとコンデジの違いは大きいなって正直思う。
山を歩く最大の目的は自分にとって写真で
安全に歩くための自分の体力や技量を考慮することももちろん大事で
しばらく葛藤がありそうだ。
M3が持っていけないなら沢には行かないってことにはならなそうなので
行く度にいろいろ試してみようと思う。
スタイル抜群のアヤちゃんは、最高のモデルだし
こういう描写力はなかなかだなって思うところもあるし
ツリフネソウ(釣船草、吊舟草)
個人的には右の漢字名の方がイメージぴったり。
まぁ、そのうち撮れるようになる…かな?
たぶん(._.)
<今日のルート>
<7月に断念した時の記事>