スナップ写真
2024/7/15 3連休初日は仕事。2日目はクライミング。 3日目はお天気悪そうだし何しよう…と、思っていたところに 夫から「一緒に地獄谷の野猿公苑に行く?」とお誘いが。 年間パスポートを手に入れた夫が、月2~3日通っている場所だ。 私は次男をおんぶし…
2024/05/24 みなさま、おつかれ生です。
2024/3/29 最近は写真を撮ることよりも ただ無心に歩いたり走ったり登ったりしたかった。 予定していた雪山山行は天候不良で中止。 この2ヶ月その挑戦のために努力を積み上げてきて なんだか気が抜けてしまった。 そのふっと緩んだ気持ちも悪くない。 カタ…
2024/3/24 長男が大学院を卒業し 春から神戸に住むことになった。 新天地の Home Mountain 六甲山へごあいさつ。 翌日の卒業式の後、友人たちと研究室へ向かった長男とは別に 私はひとり、父ゆかりの場所へ。 2年間、長男を見守ってくれて ありがとう。 そ…
2024/2/23 大学で建築を学んでいる次男が 高崎にあるアントニン・レーモンドの自宅兼事務所を写した 旧井上房一郎邸を見たいというので、一緒に建物探訪。 次男とお酒を飲みながら建築談義をするのが とても楽しい。 デザインの好みも似ているので、盛り上が…
2024年1月1日。 父は旅立った。 告別式を終え、組まれたばかりの祭壇の前で 夫がごろりと横になる。 その労をねぎらうかのように 息子達が無言でその両脇に寝転がった。 息子達への愛情の注ぎ方をみれば 夫がいかに父に愛されて育ったのかわかる。 棺が閉…
2023/9/21~22 ライトアップされた山居倉庫の写真を撮りに行ったあと 薄暗い雑居ビルの路地をちょっとドキドキしながら通り抜け 小さな居酒屋の暖簾をくぐった。 あの…いいですか? と、戸惑いながら聞く私に応えたのは 笑顔の優しいマスターだった。 常連客…
2023/9/21 閉館近い美術館の2階。 気がつけば、客は私ひとりだった。 静かな雨音の中で、カメラのシャッター音が響く。 迷走する感情のひとつひとつに蓋をして フラットな状態に戻していく。
2023/9/21 9月21日、22日と双六・三俣蓮華岳を歩く予定も荒天予報のため中止。 せっかく有給休暇も取っちゃったし、6時間かけて山形酒田市へ。 敬愛する土門拳さんの記念館から旅をスタートさせた。
2023/8/11 レンゲショウマ咲く赤城自然園へ アヤちゃんと出かける。 純白の花を咲かせるヤマシャクヤクは ルビーと黒真珠のような実を抱き 深緑の森でキツネノカミソリの燃えるようなオレンジ色。 森を歩くアヤちゃんが絵本の中にいるようで 可憐なヤマアジ…
2023/7/7 週末予定していたソロ山行もテン泊も 諸事情により中止となり 夫の写真に触発されたりもして 久しぶりに防湿庫からDfを取り出した。 ISO感度いくつにするかなぁ… 解放気味に撮りたいけどピントや手振れに自信がない。 そうやってあれこれ考えながら…
2023/2/11 天気が悪いと犬たちの散歩はアーケードのある市街地へ。 その路地裏に、とっても気なるタバコ屋さんがあって いつか写真に撮りたいなぁ…って思っていた。 久しぶりに前橋の平地でも雪が積もって 撮るなら今日だって、会社からの帰り道で決めていて…
2023/2/11 前日は前橋の平地でも雪が積もったけれど 本日はポカポカ陽気のお散歩日和。 平らなところは苦手なんだって言ってたアヤちゃん。 いつも付き合ってくれて、ありがとう。 道案内はホオジロくん。 先日ニュースにもなった火災痕。 君は大丈夫かい? …
2023/1/22 会って、抱き合って喜んで、一緒に泣いちゃったね。 お互いの身体をいたわりながら 暖かな陽だまりに包まれた森の中を散策。 ゆったり味わうように森を歩くのもいいよね。 野鳥も警戒心を解いてくれるのかな。 ルリビタキが目の前をちょこまか ♪ …
2023/1/15 初投稿が次男の「はたちのつどい」だったので すっかり新年の御挨拶を忘れていました^^; 遅ればせながら…あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします! リハビリも順調に進み、アップダウンのないウォーキングが許可された。 平…
2023/1/8 以前で言うところの成人式。 はたちのつどい、なるものになったらしい。 カメラを向けるとふざけた顔をするのは、きっと私ゆずりだ。 やっぱり犬たちに大人気な次男。 幼い子供たちにも好かれる。 そこは、夫ゆずりだ。 いつも膝の上に子供がのかっ…
2022/12/10 夏に余命宣告を受けたハナ。 最近、少し元気が戻ってきたみたい。 寒くなってきたので 床よりもソファの上が定位置になってきて 普段はユズと同じ方向を向いて寝ていることが多いんだけれど 今日はめずらしく顔を寄せて寝ていて お、いいじゃーん…
2022/12/3 先月、ボルダリングの着地に失敗して左膝を負傷した。 来週、前十字靭帯の再建と半月板の縫合手術を受ける。 怪我をした時は、膝をねん挫したかなぐらいの気でいたし 前十字靭帯断裂と聞いた時も、あぁよくスポーツ選手がやるヤツだとしか思わなか…
2022/11/5 深夜バスに乗って、長男の住む京都へ。 まだ観光客もまばらな朝の街は、穏やかで心地いい。 登山口にある銀閣寺をまずは参拝。 小学校の修学旅行以来だから おや?記憶していた場所と随分違うなぁと感じたり 岡山から愛知に転校してすぐ修学旅行だ…
2022/9/11 次男が帰ってきた。 ハナも調子がいいみたいだし、ちょこっと小沼に出掛けてみよう。 以前は写真に撮られるのを拒絶していた次男だけれど すんなりOKしてくれて 親元を離れて随分大人になったなぁと感じる。 来月には20歳になるし 今度かえってき…
2022/4/1 山歩きで使うカメラは CannonのM3かオリンパスのTG-6か。 NikonのDf を持ち歩こう ♪ ということで、まずは身近な公園の桜。 やっぱりいいなぁ…このシャッター音が好き(´▽`*) jkazy.hateblo.jp
長男が京都へお引越し。 犬たちの世話をするために、次男が横浜から戻ってきてくれ 夫と長男と私は荷物を詰め込んだハイエースで群馬を出発。 往きは太平洋沿いを西へ…日本平で富士山を拝む。 荷物の搬入と細々とした買い物を終えると 夫は伊丹空港へ撮影に…
2021/12/19 西上州にある 父不見山 ててみずやま。 古道らしい趣のある道を キンキンに冷えた冬の日、アヤちゃんと一緒に歩いてきた。 山歩きはとても楽しかったんだけど 写真は山を下りてからの方がメインになってしまった(^^ゞ 駐車場に戻ったら、どこから…
2021/10/1 会社からの帰り道。 すごい夕焼けで、慌てて脇道に入って撮った。
2021/7/18 ずっと行きたかったんだよね。知ってたよ。 挑戦しないと一生後悔するって そういうものに出会えて 何だか勉強している様子も楽しそうで。 君の背中に翼が見えた気がしたよ。
2021/2/28 会社にいる夫へお弁当を届け お散歩と野鳥観察をするため 近くの大室公園へ。 お天気も好く、賑やかなはしゃぎ声に コロナ騒ぎ前の平和だった日常を思い出す。 まずは運動不足解消に、公園を1周。 少し静かな林の中でシジュウカラがお出迎え ♪ 頭…
2021/2/9 度々近況報告を聞きたくて電話をかけてくる実家の母に 思わずきつくあたってしまった。 入試はすべてが予定通りうまくいっているわけではないし 希望していた出願先を変更したりもした。 それでも次男は新たに目標を見つけて頑張っているし 行き先…
2021/2/4 次男を送り届けた試験会場から保渡田古墳群まで歩いた。 歩きながら自分の大学受験の時を思い出していた。 結局、希望とはまったく違う進学先になり 春は絶望の淵にいて、仮面浪人を決意していた。 ふたつ上の先輩から 大学なんてどこに行っても同…
2021/1/30 自粛生活もあり、なかなか思いきり駆け回ることができなかった犬たちを 結氷した小沼へ連れ出した。 もともと寒い地方発祥のゴールデンレトリバー。 シベリアンハスキーと同じダブルコートで寒いのは得意 ♪ ハナは雪に仰向けになってゴロゴロした…
2021/1/16 遅ればせながら、あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 今年は息子たちがふたりとも受験だ。 まずは次男が共通テスト。 試験会場に送った後、家にいても落ち着かず なまりきった体をほぐしにお散歩… 一歩一歩「がん…