2019/3/23
まだ芽吹き始めたばかりの木々に野鳥の姿を探しながら歩き出した。
この子は、シジュウカラ。
ドラミングをするコゲラも撮影したけれど、ブレブレで…
野鳥の撮影は難しく、いつまでたっても上手くいかない。
空はあいにくの曇り空だけど、赤城山や榛名山、浅間山が見えた。
昨日は強風でその山々が花粉か砂ぼこりの黄色いベールに覆われているようだった。
山頂には少し散り始めた桜。
先週は雪の八ヶ岳だったから、春と冬を行ったり来たりだ。
駐車した桐生南公園の梅はほとんど散っていたが
山頂で八重咲の梅。
水仙。
とても鮮やかなピンク色の花。
帰ってから調べると、カンヒザクラ(寒緋桜)かなと。
緋色ではないけれど赤みが強いから?
花の種類も多種多様だけれど、日本は色を表現する言葉も多い。
色図鑑で色の言葉と由来を読むのも、また楽しいものだ。
ね、白梅くん。
下山でカタクリの群生地に寄り道。
森の中に薄日が差し始め、雰囲気はとてもよかったけど
ほんの数日、早かったな…
また、おいでってことだよね…きっと。
下山して駐車場に戻るとき、素敵な色合いに出会えた。
植えた人、抜群のセンス。
カタクリは来週だと写真に収めるには遅いかもと諦めきれず
我ながら、ナイス判断。
これで心置きなく桜のシーズンを迎えられる。
<今日のルート>
<メモ>
笠懸のカタクリの群生地は、午前中だと山影になるため
午後2時30分頃からが撮影に適している。
※あくまでも、主観です。
なお、上記のルートに笠懸は含まれていません。