2022/4/16
年に一度は見ておきたいアカヤシオ。
今年はどこに行こうかな…
アカヤシオも素晴らしいと聞いたことがある根本山は
まだ未踏の群100の一座だ。
前日の雨はあがったものの曇り空が広がっている。
9時頃から回復するらしいよと夫が教えてくれ
計画より1時間遅らせて出発。
ミツマタの時期は混雑する駐車場も少し落ち着いたようで
問題なく停められてホッとした。
歩き始めた林道でヤマブキ(山吹)が迎えてくれる。
雨上がりの山歩きは、森や植物がいつもより生き生きと息づいているように感じる。
無数の雨粒でドレスアップしたキケマン(黄華鬘)。
夫が教えてくれた予報通り森に陽が差し込んできた。
雨上がりのならではの景色。
尾根にあがると、さっそくアカヤシオがお出迎え。
君は少し雨粒が重たそうだね。
蜘蛛の巣もシャンデリア風。
アカヤシオに紛れて
トウゴクミツバツツジ(東国三葉躑躅)も。
アカヤシオにも陽があたり始めた!
雨宿りしていた子、みっけ (´▽`*)
今年は裏年で花が少ないらしいけれど
まずまず満足。いい時期に来られたんじゃないかな ♪
蕾をつけていない株も多くて
これは当たり年にはスゴイだろうなぁ…再訪しなくちゃ。
アブラチャン(油瀝青)?ダンコウバイ(壇香梅)?それともサンシュユ(山茱萸)?
花柄があるからアブラチャンかな。
見上げれば青空。
根本山、十二山、熊鷹山と縦走して
後は長ーーーい林道歩きだななんて思っていたら
まさかの花トラップの連続で、遅々として進まず(^^ゞ
ハナネコノメ(猫目草)は赤い葯が落ちているものが多くて…もう終盤かな。
鳴神山よりも株が多いみたいだ。
スミレ(菫)は種類が多すぎて、見分ける気も失せてしまう…
ちょっと葉が特徴的だけど。
この子だけは、わかる。
先に葉だけを見つけて、キョロキョロキョロキョロちっとも前に進まない(笑)
エイザンスミレ(叡山菫)。
今日は鳥たちも元気で、嬉しいことに姿もよく出してくれた。
沢の近くでミソサザイを発見。
ちゃんと会えたのは初めてじゃないかな⤴
ムラサキケマン(紫華鬘)も。
コガネネコノメソウ(黄金猫目草)。
最初は新芽が黄色いのかななんて思って
よくよく観察すると小さな花がいっぱい咲いていて
きゃああああカワイイ~って、誰かが見てたら絶対あやしい。
ヤマネコノメソウ(山猫目草)?
沢と岩のコラボもちょっとした景勝地のようじゃないか。
モフモフの苔は八ヶ岳?
久しぶりに山でのんびりしたなぁ。
良き、良き。
<今日のルート>